2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2018.3 高館山にて
2017.5. 獅子ヶ鼻湿原にて
落ち葉から顔を出したカタクリの葉がちょうど❤の形になっていました。2018.3 高館山にて
緑の中に 小さくポツンと 赤い屋根の万助小舎が見えました。 2017.7 鳥海山 笙ヶ岳にて
10日前に登った時は つぼみが やっと出始めたところだったのに・・・今日登ったら 咲き始めてる~! 「うりゃ~っ!」って感じ? 勢いを感じるぞ。 斜面に いっぱい! \(^o^)/ カタクリの花たちに 見られてる気がしました。(;^ω^)2018.3 .29 高館山にて
朝露に濡れたトンボが草の葉にとまって 羽を乾かしていました。 2017.7 鳥海山にて
ダケカンバたちがワイワイ おしゃべりしながら 山を登って行くように見えました。( ´艸`) 2017.10 大鳥池にて
2018.3 日本国にて
昨年5月の我が家のハナミズキ。 花びらのように見えるのは じつはガクで、真ん中あたりにかたまってる小さい粒々が 花なのだそうです。 今年も元気に咲いてくれるといいな。 2017.5 自宅にて
天気が下り坂のこの日、真っ青な空に オモシロイ雲が次々と現れてはその形を変えながら空を流れていきました。 笙ヶ岳に向かっている時、ふと前を見るとYさんの姿が 雪原と空の境目にあり、まるで別世界に入って行こうとしているかのように見えました。 2017…
この写真を撮ったのは、なんと公園の公衆トイレ。西日が摺りガラスに映し出したサクラの影、いい雰囲気だなぁ…と思って 撮ってみました。2017. 鶴岡公園にて
山に行くと遠くの景色だけでなく足元のイキイキした植物たちにも惹かれます。2017.6 鳥海山 象潟コースにて
雲が広がり、遠くの景色を眺めるのを諦めて下山しようとした時、雲が少しはれ、眼下に広がる景色や 遠くの月山が 見えて感激しました。 2017.10 鳥海山 笙ヶ岳にて
2018.3 酒田市美術館にて
2017.10 大鳥池にて
葉が「鶴が舞っているような形」だというマイヅルソウ。その濃い緑の葉もステキですが白くて小さくてキラキラした感じの花もステキです。2017.6 鳥海山 象潟コースにて
御浜から笙ヶ岳に向かう途中 振り返っての景色。下りは御浜を通らず、草紅葉の中を歩き、池塘を見てから下ることにしました。2017.10 鳥海山 笙ヶ岳にて
2017.10 鳥海山 象潟コースにて
朝日の差し込むブナ林を歩ける季節がもうすぐやってきます。 2018.8 古寺鉱泉~古寺山にて
八森山の、なぜか北側斜面に群生するイワウチワ。 雪が多かった今年、この花が満開になるのは いつ頃だろうか。2017.4. 八森山にて
あと2ヵ月も経つとまた こんな季節がやってきます。 2017.5 湯ノ沢岳にて
ちょこん! ずん! 落ち葉からツン!と頭を出したカタクリの芽・葉にエネルギーを感じました!2018.3 高館山にて
自宅近くにて。
・・・と 標示に書かれていた木を見上げてみました。 オチャメなことをするもんだなぁ...( ´艸`)と思いましたが、一番目に大きいのは どの木なのか、わからなくて残念でした。(;^ω^)( 2017.5 湯ノ沢岳にて )
ほとんど雪がとけた地元の低山へ行ってみました。キョロキョロしながら歩いていたら・・・ 咲いていました! 早春の花の一つ、オウレン。 これからいろんな花が次々と花を咲かせ、春の山は 賑やかになっていきます。 2018.3 高館山にて
登山道を歩いている時ふと目に入った足元のコケがキレイだったのでしばらく 見とれていました。2017.9 泡滝ダム~大鳥池へ
夕日に向かって飛んでいく飛行機、撮れたらいいなぁ・・・。 太陽は どんどん沈んでいくけど飛行機は なかなか動きださない。 ようやく 動き出したときにはすでに太陽は ご覧のとおり。 待ってくれ~っ! ガ~ン。 気持ちを切りかえて飛行機を見る。 鳥海山…
サクラは いつ観てもキレイですが山で観るサクラも また キレイです。 ( よく見たら、黄緑色の小さなクモがいますね。 どこにいるか、わかるでしょうか? )2017.4 藤倉山にて
うつむいて咲いてる花を・・・ 下から見上げて撮ってみました。 2017.5 庄内空港緑地緩衝公園にて